LINEを使っていて、気づいたら追加した覚えのない友だちアカウントが無限に増えていませんか?
無料スタンプをもらったり、クーポンをもらったり、よく行くお店のチラシ配信登録すると、自動的に友だち追加されるため、管理しきれずに・・・
- 「あれ?これ誰?」
- 「こんなの追加したかな?」
という謎現象が多発しますよね。
そして、追加した覚えのない友だちアカウントを消した経験が一度はあるかもしれません。
しかし、削除したはずの友だちアカウントから次々とメッセージが届き「何で?!削除したよね?」と困ったことはないでしょうか?
消しても消しても入ってくるメッセージに「消えない」「わからない」「もういいや」と、メッセージを受信しても「未読」のままにして諦めていませんか?
または、ずっとイライラ・モヤモヤしていませんか?
そこで当記事では「LINEの友だちを完全に削除する方法」について詳しく解説します。
ご紹介する方法をそのままやっていただければ、興味のないアカウントからメッセージが届かなくなります。
そして、1〜2分でカンタンにできるので、ぜひ記事を読みながら一緒にやってみてくださいね。
ただし、削除方法によっては友だちから削除したことが相手にバレてしまう可能性があるため、注意点も合わせてご紹介します。
LINEの友だちアカウントを削除する方法は2つ
LINEの友だちを削除する方法は下記2つあります。
- ブロックリストから削除
- 友だちリスト(非表示リスト)から削除
ブロックリストから削除すると、特定の相手とメッセージの送受信や通話の発着信ができなくなります。
しかし、友だちリスト(非表示リスト)からの削除は、メッセージの送受信ができるため、削除しただけではメッセージが届くようになっています。
補足
【ブロックリストから削除】
- 全部消える
- トーク画面から友だちアカウントが消える
- 過去にやり取りしたトーク内容も消える
- メッセージのやりとりを出来なくする
- 友だちリストに残らない
【友だちリストから削除】
- トーク画面から友だちアカウントだけ消える
- トーク画面から表示が消えるだけ
- 友だちリストには残る
- 過去にやり取りしたトーク内容も消える(非表示にしておけば残る)
どちらを選んでもトーク画面からは「消える」のですが、友だちリストからの削除では完全削除になりません。
そのため、ブロックリストからLINE友だちアカウントを削除しないと・・・
- 不要なメッセージが毎日たくさん入ってくる
- 削除しても何度も何度もメッセージが届く
- LINE自体の動作が遅くなる
- メッセージ受信通知が多く電池の減りが早くなる
- バックアップ時に、不要なメッセージまで保存してしまう
などのストレスに悩まされ続けることになります。
しかし、ブロックリストから削除すれば・・・
- やりとりを希望しない「友だち」からのメッセージが届かなくなる
- 必要なメッセージを見落とさなくて済む
- 不要な通知を受け取らなくて済む
など快適になります。
そのため、二度とメッセージを受け取りたくない場合は、ブロックリストからの削除必須です。
とはいえ、友だちを削除して相手にバレたらどうしよう…と不安になるかもしれません。
友だちを削除しただけでは相手にバレないから安心
特定の友だちをブロックリストから削除したり、友だちリスト(非表示リスト)から削除しても、削除したことが相手に通知されません。
そして、メッセージで伝えられることもありません。
そのため、ブロックしたことはバレません。
注意:友だちを削除して相手にバレる可能性がある
友だち削除しただけでは、相手にバレることはありませんが、1つだけ注意点があります。
ブロックリストから削除すると、相手からのメッセージを送受信できなくなる点です。
相手が自分にメッセージを送って既読がつかないと「ブロックされてるかも…」とバレる可能性大です。
そこで、完全に相手にバレないようにするには、友だちリストから削除(非表示)にしておけばブロックバレせずに安心です。
状況に合わせてLINEの友だちアカウントの削除を使い分けてくださいね。
LINEの友だちアカウントを削除する手順
方法①:ブロックリストから削除する方法
特定の相手とメッセージの送受信や通話の発着信ができなくなるようにしたい場合に行う方法です。
事前に完全に削除したいアカウントをブロックしておきましょう。
- あなた宛に送ったトーク画面に既読がつかなくなる
- あなたにLINE電話を発信しても応答しない
- あなたをLINEグループに招待しても承認待ちになる
- あなたにLINEスタンプをプレゼントできなくなる
手順①:削除した友だちからメッセージが届かないようにする(ブロックする)
完全削除の方法を知らない場合、ほとんどの人はただアカウントを削除するだけで終えてしまいます。
すると、削除した友だちからまだメッセージが届く状態です。
もし、メッセージが届かないようにしたい場合は、必ずブロックを行いましょう。
トーク画面から、ホーム画面に切り替え、友だちリストにある「友だち」の表示をタップします。
友だちリストが表示されました。
「お気に入り」「友だち」「グループ」「公式アカウント」と4つの項目があります。
完全に削除したいアカウント名を各項目から選びましょう。
削除したいアカウント名を「長押し」します。
選択項目に「削除」がありますが、ここでは「ブロック」をタップ。
「ブロック」をすることで、完全削除につながります。
上記画面に変わったら緑色の「ブロック」をタップ。
これで選択した相手からのメッセージを完全に受信しなくなります。
手順②:完全に削除する
自分のLINEから完全にアカウントを消したい場合は、ホーム画面右上の「歯車マーク」をタップします。
「歯車マーク」をタップしたら、「友だち」という表示が出るまで矢印の方向に向かって画面を下にスクロールします。(動かします)
「友だち」をタップ。
1番下にある「ブロックリスト」をタップします。
すでにブロックを実行した表示名が並んでいます。
完全削除したいアカウント名の右側にある「編集」をタップ。
ここでは選択肢が2つ出てきます。
違いは下記のとおりです。
- 「ブロック解除」をタップ:友だちリストにアカウント名が戻る
- 「削除」をタップ:アカウント名がLINEから完全に消える
完全に削除したい場合は「削除」をタップします。
この操作をすることで、完全削除となります。
再度ブロックをした相手とLINEでのやりとりを再開したい場合は、「ID検索」や「QRコード」を使って「友だち追加」が必要です。
方法②:非表示リストからアカウントを削除する方法
- あなたのLINE VOOMが表示されなくなる
- プロフィール画面の投稿ページで友だち公開に設定した投稿は非表示になる
基本的には、「ブロック」操作と同様ですが、事前に非表示させたいアカウントを非表示にしておきましょう。
手順は次の画像の①〜⑧までを確認してください。
ホーム画面から歯車マークをタップ。
「友だち」をタップ。
「非表示リスト」をタップ。
アカウント名の右にある「編集」をタップ。
「非表示」をタップ。
これで消えます。
おまけ:ただ削除する
手順①:トーク画面を表示する
LINEアプリを起動して、トーク画面の表示からスタートします。
手順②:削除したい友だちアカウント名を長押し
トーク画面が表示されたら、削除したい友だちアカウントの表示名部分を「長押し」しましょう。
長押し時間の目安は1〜2秒。
1〜2秒長押ししてから指を離すと、削除したい表示名が画面に大きく表示されます。
手順③:友だちアカウントを削除する
出てきた選択肢のなかから、「削除」をタップしましょう。
トークの内容や、画像データなどは復元されないことを承諾の上「はい」をタップしましょう。
削除が実行されるとトーク画面に戻ります。
削除した表示名が消えていることを確認しましょう。
相手の友だちリストから自分を削除する方法
自分のアカウントで相手を完全に削除しても、相手のアカウントの友だちリストには、自分のアカウントが残ります。
そのため、相手のアカウントから自分を消したい場合、自分のLINEアカウントを削除(退会)するしかありません。
自分のLINEアカウントを削除後に、改めてLINEアカウントを作成する場合は、相手が検索できないように設定しておくと万全です。
おさらい
- 「ブロックリストから削除」: 友だちリストにある相手と完全にメッセージのやりとりが出来ないようにする
- 「非表示リストから削除」:友だちリストやトーク画面から表示させない(表示を隠す)
完全削除して関係を断ちたい場合は、ブロックリストから削除します。
これだけ押さえておけば、快適LINE利用ができますね。
ちなみに、友だち自動追加の設定をオンにしていても、ブロックリストや友だちリストから削除した相手は再び自動追加されないようになっています。
「新しい友だち」や「知り合いかも?」にも表示されないので安心です。
まとめ
LINEの友だちアカウントを消しても消しても、何でメッセージが入ってくるの?という理由が分かりましたね。
特に行かなくなったお店のアカウントなどを削除する際は、完全に削除しておくことをお勧めします。
対処法さえわかっていれば快適にLINEを使うことができますね。